<aside> <img src="/icons/info-alternate_gray.svg" alt="/icons/info-alternate_gray.svg" width="40px" />
Notionに新しく追加された”フォーム機能”を、一覧でまとめました。 フォーム欄にはそれぞれ特徴がありますので、ご参考にどうぞ。
回答者側の使用感は、プレビューからご覧ください。
</aside>
<aside> <img src="/icons/info-alternate_gray.svg" alt="/icons/info-alternate_gray.svg" width="40px" /> このページにはプロモーションが含まれています
</aside>
まずは、このフォーム欄を作成します。 デフォルトではテキストボックスが表示されますが、変更したい場合は
から、好きな解答欄が選べます。
質問のオプション(右上の・・・ボタン)で「長文の回答」をオフにすると、改行されないテキストの入力フォームになります。
質問のオプションで「長文の回答」をオンにすると、長文のテキスト入力が可能です。 (2024-10-30 現在、回答者側の改行入力はできないようです。)
丸い形のラジオボタンは、どれか一つだけの選択肢で使います。
四角い形のチェックボックスは、複数の選択肢を選ぶことができます。
これらの質問は、エラーチェック機能も含まれています。 より正確な入力を求める場合は、このような専用入力欄を設けたほうが良いでしょう。
質問のオプションで、回答を必須にするか?が選べます。
質問部分では内容が足りない場合、説明オプションをオンにして補足できます。
Notionフォームでの回答はそのまま、データベースに保存されていきます。
データを活かすためにも、プロパティの設定を必ず確認しておきましょう。
OhYeah to こ
OhYeah to こ の Notionテンプレートはこちらから↓↓
Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.